保証債務

保証債務とは、主たる債務者が債務を履行しない場合に、その債務を主たる債務者に代わって履行する義務をいう。(民法 第三編 第三節 第四款)

この義務を義務を負う者を保証人と呼ぶ。保証債務は、保証人と債権者との間で締結される契約(保証契約)によって生じる。

抵当権のように物の交換価値によって債務の弁済を担保する物的担保に対し、保証は、保証人の資力(財力)を弁済の担保とするため、連帯債務などとともに人的担保といわれる。

保証人が自然人である場合は個人保証、法人である場合は法人保証という。

特に、信用保証協会のように保証を業務とする法人によってなされる保証は機関保証という。

Link List