古物商許可申請

古物商許可申請

■ 申請場所

 営業所の所在地を管轄する警察署の生活安全課

■ 申請時間

 営業所の所在地を管轄する警察署により異なる。

■ 手数料

 19,000円

■ 必要書類

 ● 許可申請書(別記様式第1号その1(ア)からその3までの必要部分を2通(1通はコピーでも可))

必要書類 個人許可申請
法人許可申請
 別記様式第1号その1(ア)
 別記様式第1号その1(イ)  ※1 ×
 別記様式第1号その2   ※2
 別記様式第1号その3   ※3

※1 役員の継続用紙で1枚につき3名記載可能。代表者1名の法人の場合は不必要。
※2 営業所に関する記載事項。複数の営業所がある場合は、その数だけ必要。
※3 ホームページ等利用か否かの事項。

 ● 添付書類(許可申請書の原本に添付。)

必要書類 個人許可申請 法人許可申請
 法人の登記事項証明書 ×
法人の定款 ×
住民票           ※1
身分証明書         ※1
登記されていないことの証明書 ※1
略歴書           ※1
誓約書           ※1
営業所の賃貸借契約書のコピー
駐車場等保管場所の賃貸借契約書のコピー
URLを届け出る場合は、プロバイダ等からの資料のコピー
委任状

※1 個人許可申請:本人と営業所の管理者
   法人許可申請:監査役以上の役員全員と営業所の管理者

補注

 ※ ○は必須、△は該当する営業形態の場合のみ必要。
 ※ ▲は本人以外が申請書を提出する場合に必要。法人申請の場合は、社員証等、社員であること
   を証明する物の提示が必要。( 但し、申請者は営業内容等について答えられる者に限る。)

 ※ いずれも発行、作成日付が申請日から3か月以内のもの。

Link List